【bankrupt】
・「破産した」という意味の形容詞です。
・(バンクラプト)と読みます。
・TOEIC730点レベルの単語です。
bankruptそのままで動詞型にもなりますが、go bankruptで「破産する」という感じで使われることが多いです。
【関連語】
・ruptは「だめになる」「壊す」というニュアンスがあります。
・corrupt(コラプト)は「堕落した」「腐敗した」という意味の形容詞です。政治がらみの腐敗を表すのによく使います。TOEIC900点レベル。
・disrupt(ディスラプト)は「引き裂く」という意味の動詞です。TOEIC730点レベル。
・erupt(イラプト)は「噴火する」という意味の動詞です。TOEIC900点レベル。
・interrupt(インタラプト)は「中断する」という意味の動詞です。TOEIC600点レベル。
rupt系の単語は多いですが、きっちり時間をとって覚えましょう。こういう一見無関係そうだけど微妙にニュアンスの似通った単語動詞をつなげて覚えておくと、意外性に飛んだシナプスが繋がって、暗記力アップ効果があります。
【類語】
・liquidate(リクイデイト)は「破産する」「精算する」という意味の動詞です。TOEIc900点レベル。
もともとのニュアンスは「流動化する」が転じて「現金化する」ですが、実際には「倒産させる」という意味で使われることが多いです。
【今日のつなげ方】
・bankrupt ⇒ go bankrupt
・bankrupt ⇒ rupt「だめになす」「壊す」
・bankrupt ⇒ corrupt / disrupt / erupt / interrupt
・bankrupt ⇒ liquidate
【関連する単語】※記事の内容に基づき自動で選択しています。
・Blog Ranking←ランキングにご協力お願いします
※新しい記事がアップされたら、twitter@tango900で呟いてお知らせします。基本的に毎日更新しています。よろしければフォローをお願いいたします。
※TOEICの勉強法は「必勝!TOEIC900点勉強法」で詳しく解説しています。タイトルには900点とありますが、900点を目指さない人にもご参考いただけると思います。是非ご利用ください。